地域文化の情報発信基地として歴史、民俗、埋蔵文化財、古文書などの貴重な史・資料を収蔵、展示しています。
1階には町内の文化財調査や保護活動、啓発活動などを行う文化財事務所があります。

- 2021.01.04 【重要】埋蔵文化財に関する問い合わせ先の変更
- 現在の歴史民俗資料室(文化財事務所)は、施設の老朽化などもあり、令和3年3月31日をもって閉館し、一部機能をクリエイト篠栗内に移転予定です。これに伴い文化財事務所は閉鎖し、埋蔵文化財関連の対応はクリエイト篠栗で行います。※1月以降は移転作業に入りますので、以下のお問い合わせ等はクリエイト篠栗までお願いいたします。・埋蔵文化財事前審査願の提出・回答書の受け取り・埋蔵文化財の有無(包蔵地かどうか)の確認◆クリエイト篠栗(社会教育課)〒811-2417糟屋郡篠栗町中央1丁目9番1号TEL 092-948-2222FAX 092-948-26361階事務所で対応いたします(月~金 8:30~17:00 祝日は除く)※月曜日は休館日ですが、事務所は開いていますので、正面玄関右横のドアからお入りください。※月曜日が館内消毒等で完全休館となる場合は、対応をお休みいたします。
- 2021.01.04 【重要】閉館のお知らせ
- 現在の歴史民俗資料室は、施設の老朽化などもあり、令和3年3月31日をもって閉館いたします。閉館後は、クリエイト篠栗内に一部の機能を移転する予定です。詳細については、決まり次第お知らせいたします。※展示品等の移動のため、1月以降は見学を制限させていただく場合があります。※埋蔵文化財に関するお問い合わせ等は、クリエイト篠栗までお願いします。 TEL 092-948-2222 FAX 092-948-2636
- 2020.05.18 見学の皆さまへのお願い
- 緊急事態宣言の解除に伴い、5月18日(月)より、展示室を開館いたします。一部ご利用の制限もありますので、ご協力をお願いいたします。各展示室 月・水・金・土・日 9:00~16:00文化財事務所 月・水・金 8:30~17:00・マスクの着用、せきエチケットや手指の消毒にご協力ください。・館内では人と人との距離を置き、会話はできるだけお控えください。以下については、利用をお断りさせていただきます。・マスクの着用がない方・発熱やかぜ症状のある方、体調不良の方・10名以上の団体でのご見学・展示品の解説や収蔵資料の閲覧など、対面での会話が必要になる対応※祝日、年末年始等は休館となります。 また館内消毒や展示品の入れ替え等で、臨時休館となる場合があります。※土日は見学は自由にできますが、文化財に関するお問い合わせには対応できません。 ご用の方は、月・水・金にお越しいただくか、電話等でお問い合わせください。
- 2019.10.30 新しい住居表示のご案内
- 2019年11月2日より、新しい住居表示となりました。歴史民俗資料室の新しい住所は下の通りです。(旧住所)〒811-2405 篠栗町大字篠栗4754番地(新住所)〒811-2417 篠栗町中央4丁目18番15号住居表示のみの変更のため、資料室は移転しておりません。

日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|

※このサイトで公開されている画像、文章の無断転載を禁じます。資料や画像につきましては、歴史民俗資料室
学芸担当までお問い合わせください。
Copyright ©
篠栗町 歴史民俗資料室